蝶のモチーフのビーズのドイリーキット(ビーズのマット)の紹介

蝶のモチーフのビーズのドイリー・プレイテッドヘリンボーンステッチ使用

プレイテッドヘリンボーンステッチを使ったオフルームビーズワーク」の本に掲載の蝶のドイリー(マット)キットの販売を開始しましたのでお知らせ致します。

中央の円形のモチーフ部分はネッティングを使用し、蝶のモチーフをプレイテッドヘリンボーンステッチを使って作ります。
縦と横の最大サイズは14.5cmあり、存在感があります。
蝶の羽はカーブしていますが、平面のパターンに工夫することで作ることができます。

通常のキットと異なり、作り方の説明書は添付されていません。(糸は付いています。)

中央の円形の部分は作りやすいのですが、蝶のモチーフが難易度が高いです。
蝶のパーツそれぞれを作るのは、プレイテッドヘリンボーンステッチの平面を使っているため、それほど難しくないのですが、縫い合わせが難しいです。
ビーズワーク教室でも作っていますが、縫い合わせ方によって、羽の角度が変わり、蝶の形が思った通りの形にならないことがある点が難しいみたいです。

蝶のモチーフは、ほとんどが1.5mmサイズのシードビーズで出来ているので、繊細な仕上がりで、ブローチとして使うこともできます。
ブローチに仕立てずに、そのままブラウスやセーターなどに縫い付けると、ビーズ刺繍したような感じにもなります。

tiny_bk01_plaited_photo「プレイテッドヘリンボーンステッチを使ったオフルームビーズワーク」の本や、蝶のモチーフのビーズのドイリーキット(ビーズのマット)・BOKT349-1は、ビーズアクセサリーLobeliaの本と関連商品のページで販売しています。

新作のネックレス(1310)と飾り置物(1309)の紹介

ペアドロップのペンダント・1310-1NE写真は、1310ネックレスの3色です。
ペアドロップ型の優しい形のペンダントネックレスで、ペンダントの中心にはそれぞれ違うサイズの天然石を使用しています。
上から順番に、ペアドロップ型のカーネリアン、オニキス、ピンクシェル(貝)です。

ペンダントのサイドに4mmサイズのラウンドビーズをはさんで形に変化を持たせました。
重みのあるペンダントに対して、ネックレスは、所々にアクセントとなるビーズを入れて細めに仕上げ、普段にも気軽に使えそうな感じにしました。

これは、プレイテッドヘリンボーンステッチを使って作っています。
「プレイテッドヘリンボーンステッチを使ったオフルームビーズワーク」の本についてはこちらでご案内しています。

こちらは、ビーズを編んで作った小花と葉っぱをまとめて花束のようにして、ビーズを編んで作った壷に飾ったもので、1309の商品番号で販売しています。
茎の部分にはワイヤーを入れてあり、自由に形を整えることができるようにしています。
ちょっとしたスペースに飾っておけるかわいい小物です。

ブログの画面上の方にある画像として使用している物と同じですが、実際は3色あって、オフルームビーズワーク教室でも作っています。

作ることに興味をお持ちの方は、ブログのビーズで作る花のコサージュの作り方のヒント(10)- まとめ、または、オフルームビーズワーク Sweet Peaのコサージュの作り方のヒントに小花の作り方や枝の仕立て方についての情報を少し掲載していますので、そちらをご覧ください。

また、壷の部分は、KT306-1の番号で、キットとして販売している物と同じです。
壷のこんな使い方もおもしろいですよ。

また、花束部分と壷を合わせたキットをKT357-1の番号で、販売しています。

新作ネックレスキット(KT155-1NE)の紹介

ネックレスキット・KT155-1NE・シェブロンチェインの変形

ラウンドビーズをたくさん使った華やかなネックレスで、シェブロンチェインステッチの変形で作ります。

ラウンドビーズがたくさん使われていますが、特小ビーズを多用していることと、幅が1.1cmであることから、すっきりとして身に付けやすいサイズだと思います。

ブラックは、首回り部分に4mmのオニキス、外側に3mmのヘマタイトを使用しています。ヘマタイトはラウンドですが、カットされているので、キラキラ光り、黒のネックレスに明るい印象を与えてくれます。

KT155-1NE・ガーネットとブラウンKT155-1NE・ブルー&ターコイズとブルー&グリーンガーネットは、首回り部分に4mmのガーネット、外側に3mmのラピスラズリを使用しています。コントラストの強い配色ですが、肌に付けると、落ち着いた感じになります。

その他のカラーのラウンドビーズの部分は、スワロフスキーパールとグラスビーズを使用しています。

KT155-1NEを黒背景で撮影黒背景で取ると見え方が変わりますので、例えば首元の開いた服の時と、タートルネックの服の時とでの感じが変わるのもおもしろいと思います。

時間もそれほどかからずに作りやすく、仕上がりがとてもしなやかできれいなラインが出るので、お薦めです。

KT155-1NEは、ビーズアクセサリーLobeliaで販売で販売しています。

新作ネックレス(1308NE)の紹介とメニューの変更のお知らせ

スクエアネックレス・ビーズで四角形のパーツを編んだ物2つの異なるサイズのスクエアパーツをつなげたネックレス(1308NE・完成品)です。
上に表示している以外に、バイオレット、オリーブを入れて、全部で5色あります。
厚みが4mmほどありますが、四角形の外側へ向かって薄くなる形になっていますので、厚みをあまり感じさせません。

それぞれのスクエアパーツは1.5mmサイズのシードビーズを糸で編んで作っていて、硬く出来ているので、型崩れしません。
重さも約18gと軽く、身に付けやすいです。

いつもは、モノトーンではあまり作らないのですが、今回シルバー色も作ってみたら、メタリックな感じが形とよく合っていて、個人的に気にっています。
1308NEは、ビーズアクセサリーLobeliaで販売で販売しています。

今回の更新で、メニューを変更しましたので、お知らせいたします。
商品メニューの配置を変えて、「キット」を一番上に持ってきました。
文字の色と文言も変えて目立つようにしていますが、「キット」と「完成品」のメニュー位置が今までと入れ替わっていますので、お間違いのないようお願い致します。

新作キット・小さな円形のビーズのドイリーマットキット・KT236-1MATの紹介

小さな円形のビーズのドイリーマット・236-1MAT

新作キット・小さな円形のビーズのドイリーマット・KT236-1MATが出来ました。(サイズ:直径8.3cm ・全6色)

ネッティングを使った小さなビーズのドイリー(ビーズのマット)です。
このまま机の上に置いて飾ったり、小さな額に入れて飾ったりできます。
ガラスの器などを置いて、コースターのように使ってもいいと思います。

模様の入れ方は全て同じですが、色の組み合わせ方に変化を持たせているので、一見すると違う模様に見えるのが面白い点です。

きれいに作るためには、糸のしまり具合を確かめながらきっちりと作る必要があります。
編む時のコツを、ブログの以下のページに、まとめましたので、製作の際のヒントにしてください。

ビーズのドイリー(ビーズのマット)を編む時のコツ – その1
ビーズのドイリー(ビーズのマット)を編む時のコツ – その2
ビーズのドイリー(ビーズのマット)を編む時のコツ – その3
ビーズのドイリー(ビーズで編むマット)の段の完成後、同じ段に再度糸を通す理由
オフルーム(ビーズステッチ)で使う糸の色の選択で迷いませんか

他の小さい作品(KT105-2MATやKT105-4MAT) に比べると、編み目にすき間があってビーズの収まりがよいため、波打ったような形になりにくいです。
そのため、糸を引きすぎないことに注意すれば、時間もそれほどかからず、作りやすいと思います。

KT236-1MATは、ビーズアクセサリーLobeliaで販売しています。